自粛生活中、断捨離を遂行し
少しでも住環境を改善しようと頑張った結果
引っ越しで積みあがった段ボールが
かなり片付いてきました!
鍼灸師のまつじゅんです。
重たいものの片付けをしていると
ある悩みがやってくること、ありますよね。
そう腰痛です。
まぁ、幸い今は、セルフケアにも慣れて
ギックリまでには至ってないわけですが。
かつてオフィスで座り仕事をしていた頃
腹筋周りが弱りまくってしまいまして。
会議中、くしゃみをした拍子に
腰をやっちまった、なんて情けない経験も(^^;
腰は、「月」に「要」と書くように
身体のカナメな位置にあります。
ギックリをやると、そのことを身に染みて実感するわけです。
寝返りを打つだけでも痛いんですから
ありとあらゆる動きに「腰」が関与していることを
まさに「痛感」するわけですね。
辛い腰の痛みには
ついつい湿布で冷やして対処しがちですよね。
あのヒンヤリ感が痛みを和らげてくれる感じ、たまりません!
……でも、あまり冷やす薬を使いすぎるのも考えモノです。
人の身体は本来、温まることで
十分なパフォーマンスを発揮するようにできています。
どうしてもシンドい、痛みの初期は良いのですが
ピークを過ぎてからも
痛み止めの湿布を頻用していると
逆効果になることもあったり。。。。。。
こちらの動画では肩こりに対して使ってますが
肩だけでなく、腰にもオススメです。
辛い腰の痛みに、温かいお灸の刺激
お試しください!
https://kampou.jp/group/
他にも健康に役立つ豆知識や
鍼灸施術に関するアレやコレやを
薬局YouTubeチャンネルで紹介しています。
ぜひ一度、ご視聴くださいませ!
漢方コミュニケーションズのチャンネルはこちらから♫
https://www.youtube.com/channel/UC3dWlQqyzrFCjWLaWkHqtzQ/videos
アクティヴウーマンのための【薬膳サプリ】
パワーアンチエイジングショップ
働く女性、時間のない女性のための お手軽な医療者厳選のオンラインショップです