家にいるのがあとひと月伸びました!
さーて、さらに何しよう💛
今、中医学のGW集中講座をやっていて、これは私が楽しくってしょうがない。
今はzoom講座になってます。
教えるたびに深く考えて、面白い。
あと生徒さんからの質問にさらに文献を読み込んだり。
でも勉強ばっかりはね、体を動かさないと。
昨日は病気の原因の講義で中医用語「老逸ーろういつ」の解説をした。
働きすぎもダメ、休みすぎもダメ、どっちも病気の原因です。ということなんだけど。
あと1か月家!!ここで手を打たないと!!!
お客さんにもいろいろ何をしているかを聞いて!
(いつもお客さんに聞く、皆さんのやってよかった健康法とか治療とか)
これをやりたい!と思ったのは「ラフターヨガ」
「笑いヨガ」のこと、これは絶対健康になるー!ストレスにもいいー。
大声で笑いながら体を動かすんだけど、薬局でもみんなでYouTubeを見て、家でもやってみたんだけど。
人にみられるととっても恥ずかしい、そこにハードルがある、そして一人でやるとちょっとむなしい。
家族は付き合うのは嫌だそうです。
楽しくて、元気になって、むなしくもなってちょっと嫌がられる、いろいろ感情が動いて忙しい、これはこれでいいと思ってます。YouTubeって便利ですね。
5月24日から中医学講座初級もスタート。11クール目です。
知らないことを知る、考えたことのないことをやってみる。
チャレンジ精神は補腎なんですよ。言い換えれば若返り。
これも中医学の理論です。
十年前のあなたの元気を取り戻す!
元気回復コンシェルジュ!
漢方薬剤師 渡辺ゆうこ
漢方カウンセリング、中医学講座のお申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓
鍼灸のお申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓
(このコードをブログ記事にコピペすると、フォームを埋め込むことができます!)
LINEでのお問い合わせ・ご質問(無料)はこちらから
まずはお気軽にご相談ください!