鍼灸師のまつじゅんです。
コロナによる自粛生活から運動不足に陥る人も多く
運動不足→何か手軽な運動を!
ということで最近
走っている方見かけること、多いですね。
適度な運動は、呼吸機能を鍛えてくれますし
体温調節機能の1つである、汗をかく力も呼び覚まします。
血流も改善するので肩こりに悩む方にもオススメです。
ですが、慣れない運動をすると
足にきちゃうことも少なくないですよね。
かくいう私も、久しぶりに走って足がパンパンに
なってたり(^^;
こういう時、オススメなのが
足三里へのお灸!
「奥の細道」でも、旅立ちの準備として
足三里へのお灸が挙げられていますし
健脚効果のお灸として親しまれていたようです。
さらに、足三里にお灸をすると
胃腸が活発に動くので
ご飯が美味しく食べられるというオマケつき!
運動による健康増進+ご飯をしっかり食べること
で免疫力アップも期待できるというものです!!
他にも健康に役立つ豆知識や
鍼灸施術に関するアレやコレやを
薬局YouTubeチャンネルで紹介しています。
ぜひ一度、ご視聴くださいませ!
漢方コミュニケーションズのチャンネルはこちらから♫
https://www.youtube.com/channel/UC3dWlQqyzrFCjWLaWkHqtzQ/videos