私がよく中国に行くのは、現代の中医学を学ぶため、薬膳だって、中医漢方だって現代に合わせて進化してるんです!
20年前に中医薬大学に単身で留学して、そのときはただ勉強をしたくていったのに、今は日本にいながら「中国留学の大先輩」として中国留学中の方からどんどん情報が入ってきます。
あのとき大学から「あなたが日本人で始めてこの大学に留学した薬剤師ですよ」って言われたな~そういえば。
私を留学仲間に入れてくれてありがとう!
そこで今現役の中医師仲間から
「病院で診察するために、これを毎日飲むようにしている」という漢方茶や
自分の子供のために「コロナやインフルエンザなどの流感にかからないためのお香」を身に付けさせている、というお香。
イメージ図
(うちの薬局のは中身だけ!自分の好みで作ってください)
「渡辺先生の薬局でも、お香を焚くほうがいいですよ、病院で毎日焚いてますよ、みんな必死です。コロナは日本でもすごいんでしょ!」と、友人の医師から連絡が入る。
わかった!材料あるから作ってみるね!と、薬局メンバーに話して楽しむために作っていたらお客様から注文されました。
楽しいからと商品化。今日すべて完成!
お香セットは2種類、「香り袋」と「焼く薫香」入れました。1500円
感染を防ぐ目的のお茶 Fei Wei tea~肺衛茶~
これを飲むのは中医学4000年の知恵。昔からの疫病対策。
西洋医学は消毒と隔離。
中医学・漢方は免疫アップと予防。
何でも効けばいいと思います。
コロナがなければ、お香とか、焼く煙の消毒とか、あんまり試そうとは思わなかった!
ここは楽しんでいきたいと思います。
10年前のあなたの元気を取り戻す!!!
元気回復コンシェルジュ
漢方薬剤師
渡辺ゆうこ