こんにちは、漢方カウンセラー兼鍼灸あん摩マッサージ指圧師の齋藤樹(みき)です。
今回は目の疲れ続編!
目の疲れは今や現代病。ない人はいないくらいなのです。
かくいう私もついついスマホを見る時間が長くなってしまいます…
仕事はまだしも今や趣味や交流の場もオンライン化!
眼精疲労も増加の一途を辿りそうですね…
目の疲れは放っておくと頭痛につながるので、疲れを感じた時になるべくケアをしていくことが大事です。(身を持って知っているのです…)
普段からのセルフケアももちろんですが、鍼での治療は目だけでなく首肩のコリにも作用するので一石二鳥どころか三鳥四鳥くらいです!
ということで、前回は少し変わったお灸のご紹介でしたが、今回は鍼のご紹介です!
眼精疲労の方には絶対にオススメしたい有名なツボがあって…
「天柱」というツボです。
皆さんご存知でしょうか??
このツボは肩こり、首こり、眼精疲労にとっても効果的で、正に現代人のためにあるツボ!
私も気になったときはここに鍼を刺しています。
場所はこんな感じで大体首と頭の境目にあります。(写真協力:結城奈美枝先生)
首の骨をまっすぐ上がっていくと後頭骨(頭蓋骨の後ろの骨のこと)に当たる所で指が止まると思います。
そこから指を少しだけ左右にズラしたところにあるくぼみが天柱です。
首の左右の筋肉をもりっと超えた場所です。
鍼でこのツボを刺激すると肩こり、首こりにも効果的ですが、施術後は視界が明るくなり、視野が広がる感じが!
即効性もあってすぐに効果を実感できるので重宝しています。
鍼ももちろんとっても良いですが、なかなかコンスタントに行けないよ…という方はセルフケアによるツボ押しがオススメ!
詳しいツボのとり方や押し方は動画でお話しています↓
セルフケアのためにこのツボ押しはとってもオススメですが、注意点としてはちょっと態度が悪く見える所…
う~ん…といいながら押すと考えているようにも見えるので誤解を生まないかと………個人的には思います。
もしバレたときは他の方にもこのツボ押しを教えてあげて周りの人全員でやれば怖くないですよ!
ちなみにどうやらまつじゅんさんも最近、目の疲れの動画を撮ったようです。
近日公開予定ですので気になる方はそちらも合わせてぜひご視聴ください!
漢方コミュニケーションズのチャンネルはこちらから♫
https://www.youtube.com/channel/UC3dWlQqyzrFCjWLaWkHqtzQ/videos
https://kampou.jp/group/
アクティヴウーマンのための【薬膳サプリ】
パワーアンチエイジングショップ
働く女性、時間のない女性のための お手軽な医療者厳選のオンラインショップです